てぃーだブログ › 共同売店ファンクラブ ブログ Kyodobaiten FC Blog › 全国に広がる住民出資の店 › 全国に広がる住民出資の店 その5

2011年11月02日

全国に広がる住民出資の店 その5

過疎、高齢化、買い物弱者(難民)、様々な問題から、地域の住民自らが出資して運営している商店が増え、注目を集めています。

このブログでも何度か紹介していますが、新たに「ふれあい浦田(新潟)」「島木のおみせ(熊本)」を追加したので、改めてまとめておきたいと思います。(2011年10月現在、沖縄・奄美を除く全国11例)
沖縄・奄美を除く全国11例は、もともと農協売店やA-Coopなど農協系の店があった場所にできたものがほとんどです。

*これまでの紹介記事↓
その1(広島・川根地区の万屋)
その2(農協撤退で全国に「共同売店」)
その3(大分県・ノーソン)
その4(宮城県・なんでもや)

日本各地で、地域住民が出資、設立し、運営している店の一覧
(2011.10)

・大張物産センター なんでもや(宮城県伊具郡丸森町大張地区 2003年) リンク
・ふれあい浦田(新潟県十日町市浦田地区 2011年) リンク リンク
・ふるさとセンター山田(長野県上高井郡高山村 2007年) 赤旗列島だより
・うきさとみんなの店(三重県松坂市 2007年)東海けいざい新聞 三重テレビブログ
 *ちょっと気になる記事がありました→みんなの店とマックスバリュが提携 
・常吉村営百貨店(京都府京丹後市 1997年) HP 常吉村・農あるくらし体験
・ふらっと美山(京都府南丹市美山町 2002年)
・空山の里(京都府綾部市鍛治屋町花ノ木、2003年)
・ふれあいマーケット 万屋(広島県安芸高田市・川根振興協議会 2000年)
・大宮産業(高知県四万十市西土佐・大宮地区 2006年) 47news
・ノーソン(大分県中津市旧耶馬渓町 2005年)
・島木のおみせ(熊本県山都町島木地区 2010年)HP 熊本発地域づくり応援隊 山都町商工会青年部

<鹿児島県大島郡>(7店)
・(株)大熊振興商店(奄美市名瀬大字大熊) おんがち村通信
・(株)大棚商店(大和村大字大棚) おんがち村通信
・(有)宇検商店(宇検村大字宇検)
・(株)芦検商店(宇検村大字芦剣) わきゃ島・芦剣ブログ
・(株)名柄商店(宇検村大字名柄)
・(有)平田商店(宇検村大字平田)
・佐念商店(宇検村大字佐念) *現在は個人経営のようです
  →奄美の共同売店(共同商店、地域商店)その1その2
  →こちらの論文によると、かつて宇検村の久志、生活、部連、阿室、屋純にも共同売店があったそうです。

<沖縄県>
・たくさん
(共同売店として設立され、現在個人経営として引き継がれているものも含めて60~70店)

*ここでいう「住民出資」とは、単にお金を出したという意味に止まらず、住民たちの自発的な意志で始まり、運営や利益の還元までを含めた「住民自治」に基づく地域自治事業を指しています。
国や県など行政の支援の有無は問いませんが、「上からの指導」で作られたものではないことが重要だと思っています。


*私の知らない例、うっかり忘れてるもの(すみません)も、たくさんあると思います。
ぜひ情報がありましたらお知らせ下さい!
https://kyodobaiten.org/aboutus/

*念のため、沖縄と奄美については新しくできた訳ではなく、明治後期から遅くとも戦後1950年代頃までに設立されたもので、100年前後の伝統を有する店も数多くあります。



同じカテゴリー(全国に広がる住民出資の店)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。