2011年10月29日
イベントを4つお知らせ
さて11月は関連イベントがたくさんあります!
【1】
まず、今日(10/29)は、栄町共同売店がありますよ!
今月は栄町屋台まつり内で、迷路のような狭い商店街が熱く盛り上がっていますので、探してみて下さいね。
奥共同店のお茶(おくみどり、インザツ一番茶、紅茶)の販売もしますよ。
夕方6時頃から夜8時半頃までです。(子ども向けの駄菓子屋さんですので、早いんです)

これまでの様子です↓
栄町共同売店タグ ryuQ前編・後編 南方琉球日記さん
※先月は店番のできる人がいなくて出店できませんでした、すみません~!
【2】
11/6(日)は、大宜味村で大兼久共同売店、大保共同売店、共栄スーパーの3店舗を運営するNPO法人フェルマータさんが、本拠地大阪の高槻で10周年イベントを行うそうです。
県人会によるエイサー、琉球舞踊の他、沖縄の生産者から仕入れた農産物などを販売するそうです。
お近くの方は、ぜひ足をお運び下さいね。共同売店を紹介するコーナーもあるそうですよ!

「食働楽(くいどうらく)フェスタ!」
平成23年11月6日(日)10時30分頃~16時頃
高槻アクトアモーレ1階 *大阪・JR高槻駅前・アルプラザ隣り
詳しくはフェルマータさんHPで→http://npo-fermata.com/
フェルマータさんは、先日10/24(月)のRBC琉球放送のザ・ニュース「特集・過疎に揺れる共同売店」でも、「過疎に揺れる共同売店」ということで、国頭・安田(あだ)協同店といっしょに取り上げられたそうですね。
私は見逃してしまいましたが、ビデオも撮ってあるそうなので、今度見せてもらいます。
それと11/23(水)の勤労感謝の日の夜7時から、再特集番組を放送するそうですよ!
【3】
11/11(金)は、社会教育大会沖縄大会にて、宮城能彦先生が「共同売店からみる沖縄の共同体の特徴」というテーマで基調講演されるそうです。
場所は、那覇市民会館の大ホールです。
こちらでも共同売店を紹介するブースを設置します。
資料の配布や販売もしますので、ぜひいらして下さい!
平成23年度 第41回九州ブロック社会教育研究大会沖縄大会
http://www.shakyoren.or.jp/okinawa.html
【4】
11/26(土),27(日)は、JICA沖縄国際センターにて国際フェスティバルがあります。
その中のNPOレキオ・ウィングスというブースで、共同売店を紹介しています。
奥のお茶の販売などを行いますので、こちらも寄ってみてください!
2011年度 国際協力・交流フェスティバル
http://www.jica.go.jp/okinawa/event/index.html#a1126-01
それから今回、いろいろなイベント出展に合わせて、新しいカラー写真入りの共同売店マップを作成しました。
今度PDFデータをダウンロードできるようにしておきますね。

まず、今日(10/29)は、栄町共同売店がありますよ!
今月は栄町屋台まつり内で、迷路のような狭い商店街が熱く盛り上がっていますので、探してみて下さいね。
奥共同店のお茶(おくみどり、インザツ一番茶、紅茶)の販売もしますよ。
夕方6時頃から夜8時半頃までです。(子ども向けの駄菓子屋さんですので、早いんです)

これまでの様子です↓
栄町共同売店タグ ryuQ前編・後編 南方琉球日記さん
※先月は店番のできる人がいなくて出店できませんでした、すみません~!
【2】
11/6(日)は、大宜味村で大兼久共同売店、大保共同売店、共栄スーパーの3店舗を運営するNPO法人フェルマータさんが、本拠地大阪の高槻で10周年イベントを行うそうです。
県人会によるエイサー、琉球舞踊の他、沖縄の生産者から仕入れた農産物などを販売するそうです。
お近くの方は、ぜひ足をお運び下さいね。共同売店を紹介するコーナーもあるそうですよ!


「食働楽(くいどうらく)フェスタ!」
平成23年11月6日(日)10時30分頃~16時頃
高槻アクトアモーレ1階 *大阪・JR高槻駅前・アルプラザ隣り
詳しくはフェルマータさんHPで→http://npo-fermata.com/
フェルマータさんは、先日10/24(月)のRBC琉球放送のザ・ニュース「特集・過疎に揺れる共同売店」でも、「過疎に揺れる共同売店」ということで、国頭・安田(あだ)協同店といっしょに取り上げられたそうですね。
私は見逃してしまいましたが、ビデオも撮ってあるそうなので、今度見せてもらいます。
それと11/23(水)の勤労感謝の日の夜7時から、再特集番組を放送するそうですよ!
【3】
11/11(金)は、社会教育大会沖縄大会にて、宮城能彦先生が「共同売店からみる沖縄の共同体の特徴」というテーマで基調講演されるそうです。
場所は、那覇市民会館の大ホールです。
こちらでも共同売店を紹介するブースを設置します。
資料の配布や販売もしますので、ぜひいらして下さい!
平成23年度 第41回九州ブロック社会教育研究大会沖縄大会
http://www.shakyoren.or.jp/okinawa.html
【4】
11/26(土),27(日)は、JICA沖縄国際センターにて国際フェスティバルがあります。
その中のNPOレキオ・ウィングスというブースで、共同売店を紹介しています。
奥のお茶の販売などを行いますので、こちらも寄ってみてください!
2011年度 国際協力・交流フェスティバル
http://www.jica.go.jp/okinawa/event/index.html#a1126-01
それから今回、いろいろなイベント出展に合わせて、新しいカラー写真入りの共同売店マップを作成しました。
今度PDFデータをダウンロードできるようにしておきますね。

Posted by mkat at 12:43│Comments(0)
│イベント